

-
ダイハツのU-Carは、
スマアシを点検して納⾞! -
スマアシ未搭載⾞も後付けできる
「つくつく防⽌」でもっと安全に。

プロがしっかり診断「スマアシ点検」
スマアシが正常に作動するためにはアフターケアが⽋かせません。ダイハツのお店では、ダイハツ⾞を知り尽くしたプロフェッショナルが、専⽤の診断機器を使って各システムを点検。厳しいチェックに合格したものだけをお客様の元へ送り出します。



ダイハツ⾞専⽤に開発した
コンピューター診断機で
システムの作動状況を点検。ダイハツ⾞のプロの厳しい⽬で
カメラ、レーザーレーダー、ソナー
各システムの汚れ、キズを点検。カメラ、レーザーレーダー、
ソナーシステムが、対象物を正常に
認識しているか点検。
- ※板⾦修理やガラス交換等を実施された事のあるお客様は事前にご相談ください。
スマアシ点検だけでは確認できない、カメラ、レーザーレーダー、ソナーの装着⾓度点検等が必要となる場合がございます。 - ※販売会社によって実施していない場合もございます。

ペダル踏み間違い時加速抑制装置「つくつく防止」
駐車場での発進時、ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み間違えて急発進した経験はありませんか?ペダル踏み間違い時加速抑制装置「つくつく防止」は、万が一ブレーキとアクセルの踏み間違いをしても、エンジン出力抑制とブザーで被害軽減をサポート。スマアシ未搭載車も後付けの安全装置を付けることで、「もしも」に備えることができます。



「つくつく防止」急発進抑制のしくみ
車体の前方と後方に計4カ所のソナーをつけることで、目の前の障害物を検知します。障害物を検知した状態であれば、アクセルを強く踏み込んでしまっても燃料カットされ、急発進を抑制する仕組みになっています。
(約8秒間エンジン出力を抑えます。)


下記の条件下ではペダル踏み間違い時加速抑制装置は適切に作動しないことがあります。
- ※ウインカーを出している時は、運転手ご自身が車両の方向を変える意志があると判断し、作動しません。
-
⼤切な⼈を乗せる⾞だから、
安⼼をお届けします。 -
U-Car専⽤の保険で、
「もしも」の時もあなたを守ります。

約60からなる項⽬で、徹底した点検と整備。
クルマの状態を細部までチェックし、
わかりやすく評価しているので、
安⼼&納得してご購⼊いただくことができます。


さらに厳選の中古⾞を買うなら









お客様に安心してお乗りいただく商品のためダイハツ車に限らず保証します。
※国外メーカー除く

まごころ保証の期間内なら、
どれだけ走っても保証の対象です。
さらに全国700ヶ所のダイハツのお店で
保証修理が受けられます。
※まごころ保証プラスaは10万㌔まで


■保証対象となる不具合事例
-
スマアシ
カメラやレーダーの不具合
修理代 約5〜8万円 -
電動ドアミラー
サイドミラーが格納しない(モーターの故障)
修理代 約4万円 -
パワーウィンドウ
窓が開かない、途中で止まる
修理代 約2〜5万円 -
ナビゲーション
カーナビのタッチパネルが反応しない(内部不良)
修理代 約5〜8万円 -
エアコン
コンプレッサーやエバポレーターの不具合
修理代 約8〜15万円 -
エンジン機構
エンジンの焼き付き(エンジン載せ替え)
修理代 約18万円